掲示板へ l トップへ

千秋の掲示板2001 3 1〜 2001 3 31
ありがと――。 投稿者:風丸。  投稿日: 3月29日(木)15時18分57秒
駐車場情報、どうもありがとうございます。
日赤の京都支部が置かせてくれると言ってくれているのですが、
インターから遠いしな――・・・、大津の方が便利だな――って迷っています。
帰りに京都南インターまで混まないかなー―…。

ポーさん> 子どもさんは、小さい時しっかりくっついててあげると、
      その後が楽(!)な事が多いようです。
      逆に小さい時、早く自立して欲しいってあせりすぎると、
      満ち足りないから、返っていつまでも何か引きずる事が多い気がします。
      自分の時間がない子育て時期ですが、ぜひどこかで発散する場を作って、
      そのうちにタコ丸に…。(←ただし、歳の数は増えてるよ――)
      このあいだ、お昼のエアロビ行ったら、若いお母さんがやっていて、
      その間、おばあちゃんが赤ちゃん見て待っていました。
      周りの協力はありがたい・・。
      私は現在、長女と一緒にスイミングに行っています。
      4月からはエアロビも一緒に行こうと楽しみにしています。
      歳とるとイイコとあるよ〜〜!!
      早く熟女のお仲間に…。( ̄▽ ̄;ニヤリ 

がんばってね。 投稿者:ポー  投稿日: 3月29日(木)13時50分04秒
風丸さん。
重油流出の時も、阪神大震災の時も、行きたくても行けなかった。
すぐに、行動に移せる人が うらやましい・・・。
もう少ししたら、(子供がある程度大きくなったら)私も、糸の切れた たこ丸 に変身するぞ!!
せんさん>これからは 女性の時代だけど、子供も大事なので、まだ育児中心でいようと思ってるの。その代わり、子供が、お母さんを必要としなくなってからは 私の人生だもん、やりたいこといっぱい やるもん!!
社会も こんな事考えているお母さん達に、育児のための 猶予期間を 与えてほしいな。
で、復帰したいとき、いつでも帰って活躍できる 場所を 確保しておいてほしい。
贅沢な注文かな?

WANTED!  投稿者:どなたか  投稿日: 3月29日(木)13時39分55秒
大津駅周辺は 早くて6時からです。
それで
大津インター→琵琶湖→お城がある文化会館の左右は24時間ですよ。
念のため TEL077−524−1609 大津市サービス公社
駅まで歩いて15分・・・フ〜ッ (^_^;)

ほかに いいとこあれば みなさん宜しく(^^)

WANTED! 投稿者:風丸。  投稿日: 3月29日(木)08時29分47秒
えーーっと、大津駅から電車にのるのですが、早朝5時ごろから入れるパーキングがあるかどうかどなたか御存知の方、いらっしゃいませんか――!?今、一番の難問です。
私がナビで、仲間を引っ張ってくので、呉までは珍道中かも…。

せんさん> お好み焼き情報、どうもありがとうございます。
      おいしいの食べられるなんて、ワクワク(←すっかり食う気・・) 
      呉のHPと言えば、災害関係じゃあなくて、通常のHPがおもしろいです。
      呉のリンク集が、個人もお店も何もかも一同にあってそこがステキ!
      あと、福井のバンスポーツが時々セールや新製品入荷なんかのメールをくれます。
      好きなお店の情報が入るのも、ありがたい・・・。
      

このところ 投稿者:せん  投稿日: 3月28日(水)20時30分09秒
夜 会議とか 講演会とか続きました。

ポーさん> あの飛び降りてくる人 受けている中に パパが…。
そうとわかっていれば もうすこし 近くで…でも大変みたいでしたよ。
うまくいってよかったですね。

風丸さん>昨日 呉のいろんなHP見ました。大変みたいです。
     無理をなさらず お気をつけて…
     広島のおこのみ 牡蛎どこで食べてもおいしいです(^^)

先だっての講演会で 福○新聞の方が 次の総理は女性の野△さんが濃厚とか。
いよいよ ダメな?男性にかわって・・・みなさんがんばってください(^^)
町役場内にも男女同権をめざすための? 新しい課ができたとか…
オソイと言う声も でも前向きですね。

呉に行く事にしました。 投稿者:風丸。  投稿日: 3月27日(火)22時19分25秒
突然ですが、31日に呉のボランティアセンタ―入りすることにしました。
きっかけは呉からのメールです。
遠いし、ボランティアが足りているんじゃないかと思っていたのですが、踏ん切りがつきました。
やる事なかったら、お好み焼きと牡蠣を食べてこよ!
おいしいお店、誰か知らないかな!?
====================================
昨日、広島RB赤十字奉仕団の原田団員が事前調査を行ないました。
 3/27のニーズ件数135件に対して、8件しか完了できていません。
26日に55名のボランティア数でしたから、それよりは縮小していることが考えられます。亡くなられた方の隣家の方で、自宅壁が崩れ隣家を直撃してしまいました。
 マスコミからの取材攻勢を受け、精神的にも、そうとうまいっており、泣き続けて話ができない状況でした。
 また、他の場所では、一人暮らしの老人が、今にも崩れそうな巨大なコンクリート壁の下の自宅で、どうして良いかわからずに助けを求められました。
 我々が調査に行っただけで「若い人が来てくれただけで心強い」といって涙ぐんでいました。
 ともかく、一度被災状況を見て頂きたいと思います。
 勿論、遠方の方が多く、実際に来ていただくのは難しいと思いますが、話題にして頂き少しでも多くの方に災害ボランティアを知って頂くきっかけになれば幸いです。

防災訓練 投稿者:ポー  投稿日: 3月26日(月)14時19分39秒
ごくろうさまでした。家のパパは、消防団員なので、昨日は6時30分に集合して訓練に参加しました。救護テント設営と、二階から落っこちてくる人を受け止める仕事だったようです。
休みの日に、朝早くからたいへんでしたが、(いや、わたしはもう一度ふとんにもどったが・・・)いざ、と言うとき役にたつのなら、1年に1度くらいは しなきゃならないでしょう。
でも、本当に役に立つかは、わかんないですね。

3日間。 投稿者:うさぎ丸(目が)。  投稿日: 3月25日(日)22時06分24秒
「自分の身は自分で・・・」
よく分かります。でも、言葉足らずかな!?
大災害の時、消防さんだって役場職員だって被災者だろうし、
しかも、町中被災地なら、たとえば自分がけがしてるからって、平時のように数分で救急車などが
やって来る訳ではありません。
よく言うのは、三日間くらいは自分達で生き延びないといけない…くらいの覚悟と準備がいるって事です。三日経てば、たいがいの機関の復旧と各地からの救援・ボランティアが続々やって来ます。
今回の広島の地震でも、昨日地震があって、すぐさま私達も情報収集に努めたけれど、インターネットは遅いし(←情報発信する者がいなければどうにもならない・・・)携帯とかは回線パンクか何かで繋がらず…。
神戸から現地へ走ったNPOの情報が入って来るのが今日の午後、それ見て自分達がどうアクションするか考えて・・・実際動けても明日・・・つまり、最低3日はかかります。
(ま、今回は出向いたりしないだろうけどね。)
「自分の事は・・・」は、あんまり公共機関を当てにしすぎるなって事だと思います。
何かあった時には、地域の助け合いっていうのが一番の救いです。
だから、住民参加の住民主体の防災訓練が一番重要です。(カラータイマー、ここで点滅)

なにかの間違い??? 投稿者:せん  投稿日: 3月25日(日)21時12分25秒
4:40AM 発災 主給水ポンプの機能喪失で〜
--------
11:00AM 住民の避難・退避始まる

この間6時間?しかも訓練?現実となったら もっとかかるよね。
訓練だから 丁寧にあらゆることを時間をかけてやっているとか(笑い)

福井は ○△の交付金でなんとかやりくりしているのだから…と聞いてもやっぱり命あっての…
ですね。県から国へいって また戻るのも なんとも時間がかかりそう。

本来自分で始末できないものは 身近に置きたくないです。
エラ〜イ先生がたもこの問題はヒジョ――に難しいと(*_*)(^_^;)

今日の防災訓練の挨拶の中で「災害時には 自分のことは自分で守ってください。」
と誰かが挨拶していました。←守れないコトもあるよね。たとえば↑

聞いていた 周りの人が 「そんなら こんなこと(訓練)せんとけばいいいが。」
・・・挨拶した人はただ親切に正直にホンネで・・・ウ―ン・きっといい人だ(^^)


防災訓練。 投稿者:うさぎ丸(目が)。  投稿日: 3月25日(日)17時06分54秒
せんさん、防災訓練お疲れ様でした。
様子がHPでよく分かりました。
訓練前の緊張、けたたましいサイレン、パトライトの明かり、きびきびしたプロの動き…。
私のだいすきなわくわく・ドキドキの世界…。(((^^;)(;^^) ))
それでヤミツキになるんですよ…。
せんさん、区長さんになったら日赤救護奉仕団も混ぜてね――!
救急さんが到着するまでの住民による応急救護・・・なーーんていかが!?
ちゃんと研修会するから、みんなで三角巾まくとか、心マやるとか、担架搬送するとか。
もうひとつスリリングでいいよーー!(←敦賀では定番)
ところで、先の原子力防災訓練の、仲間からの報告を一部載せます!
まだまだ、課題多しの訓練です。何ごとも、やってみなくちゃあわからない!!

*************************************
矛盾と疑問の多い「訓練のための訓練」
のように思われました。それでも昨年よりはましだったそうです。
まず驚いたことに
4:40AM 発災 主給水ポンプの機能喪失で原子炉が緊急停止
6:30AM 原電から県など関係機関に緊急通報
6:35AM 国、自治体がオフサイトセンター設置
10:35AM 避難・コンクリート屋内避難勧告、防御対策区域の決定
11:00AM 住民の避難・退避始まる
@行政は関連部署の許可と調整で初動には限界があるとは言うものの何故
こんなに時間が掛かるのか。
A住民への緊急通報が何故迅速に出来ないのか。
何も知らされてない学童など(全住民も同じ)無防備で通学している。
B甲状腺被爆を予防するヨウ素剤の配布も一人ひとりアレルギーを聞いてか
ら配布している。(すべての放射能に効果があるとは限らない)
C避難経路も地区によっては炉心露出している原子炉のすぐ横を通らされた
り、風下に誘導されたり住民は不安がっていた。
**************************************
何よりも、事故発生から住民避難まで、あまりにも時間が経ち過ぎでびっくりですね!

防災訓練 投稿者:せん  投稿日: 3月25日(日)15時51分35秒
今立町と粟田部協議会による 粟田部防災訓練が早朝よりとりおこなわれました。
家の前に並んだバケツ。サイレン鳴らして走る消防車。ぞろぞろ歩く人達。
異常な雰囲気です。練習しても 本番?になったら ムチャクチャになりそうな気がします。
でも 訓練したほうがいいですね。
↓訓練の様子さっそくUPしました。

http://www.awatabe.com/training1.htm


ちょっと 投稿者:せん  投稿日: 3月24日(土)22時40分43秒
留守をしていました。今帰ってポストを見て驚きました。
粟田部自由館 絵手紙展のKさんからほんとうにきれいな 絵手紙とお礼状が届いていました。
絵手紙展は 大盛況だったそうで ほんとうによかった(^^)
いただいた 絵手紙はそのうち Upさせていただきます。
ありがとう ございました。

明日は 朝早くから防災訓練が あります!

ご来店 ありがとうございます。 投稿者:ポー  投稿日: 3月21日(水)15時15分29秒
お昼ご飯は、あたりましたか?
今日は あの後、ラジオを聴いた、と言う方や 仕事の途中ちょっとよったんだけど、と言う方達がいらっしゃいまして。ちょっと うれしいですね。

くしゃみ丸さん 投稿者:せん  投稿日: 3月18日(日)23時03分50秒
ありがとうございます。こういうの ほんとうにうれしいですね。

ただ 6時間ぐらいかかりそうなので タイヤ交換をどうしょうかな なんて幸せな悩みの毎日です。それにしても 情報源の広いこと!ただ驚くばかり。私の人脈 点検しなおし(^^)
風のたよりに くっついてくる花粉にお気をつけアソバセ。 

福。 投稿者:くしゃみ丸。  投稿日: 3月18日(日)22時17分10秒
風の噂に、せんさん、ぉ祝い事があるとか…。
( ^^)/~~~▽▼▽[☆おめでとうございます!!☆]▽▼▽~~~\(^^ )

もうすぐ 投稿者:せん  投稿日: 3月18日(日)19時11分57秒
さくらまつりです。ケーキがどうのとのうわさも…

私はなんか いろいろやることに なりそうです。オッチョコにはなんでも役が来る?
思い出してみれば 昨年の5月の連休から始まったパソコンとの闘いも もうすぐ1年。
走りに 走ったみたい
ここらで 少し息抜きしなくては… マイナス思考かな
 
HPでは はや桜が舞っています(^^)

http://www.awatabe.com/sakura1.htm


ど――も――! 投稿者:火の丸。.  投稿日: 3月17日(土)14時29分00秒
今日のおでかけバスツアー!
すご――く、面白かったです。
K校との交流試合(ふっふ、ゴメンネ、全勝で・・・)
そして、工芸王国。
なんと、商工会長(でしたよね)のYさんにも再会させて頂いて、楽しいお勉強でした。
それにしても、Yさん、いつもダンディー!!
工芸王国の皆様には、本当にお世話になり、どうもありがとうございました。

明日は見学会 投稿者:ポー  投稿日: 3月16日(金)13時47分02秒
ですね。風丸さん。私、仕事に来ようと思ってたんですが、ちょっとわけありで 出てこれなくなっちゃいました。お会いしたかったのに残念です。子供達、こお〜んなものまで今立でつくっているんだって色んな発見をしてほしいな。
せんさん>ここんとこ、ひま〜〜です。また 来週には、遊びにきてね。。。
あったかくって ねむい〜〜。

4月8日は 投稿者:せん  投稿日: 3月13日(火)22時03分38秒
花筐公園の桜まつり開会式を中心に いろいろ、ですね。
15日は 歌手とか 芸能発表を中心に 商店の花木交換会なんかがあります。
詳しくはHPでもうすぐ お知らせします(^^)
毎日のように いろいろやってます。今日は防災訓練の会議で今帰りました。
とりあえずは↓見てください。

http://www.awatabe.com/flower.htm


“ジ”と よんでいます 投稿者:ポー  投稿日: 3月13日(火)12時22分44秒
柱のようなものですが、あれを動かして 音程を 変えているのです。出るのは、
8日のほうです。15日は、なにがあるんですか?桜 咲くかな?
今日は ご来店 ありがとうございました。
またのお越しをお待ちいたしておりま〜す!

きょうは 投稿者:せん  投稿日: 3月12日(月)23時37分29秒
とてもいいお天気でした。道で逢う人が もったいない と言いながら歩いていました(^^)
ポーさん娘さんの お琴8日 15日のどちらになっていましたか?
どちらにしても 私はでづっぱりになるので聞けますね。お琴といえば Iさんが先生かな
私のいとこは 福井のカルチャーで ずーと前から先生してます。小さい頃 A みたいな形の
ナンチャラ・・柱?であそんでいました。

今日はどうも 投稿者:どっちゃん  投稿日: 3月12日(月)21時12分02秒
久しぶりに千ちゃんのホームページ見せてもらいました。
「すごーい!!」の一言です。いろいろ、勉強させてもらいます。
うちのパパはおこたでネンネしてます。又、誘って下さい。

桜まつり 投稿者:ポー  投稿日: 3月12日(月)12時25分12秒
に、うちの長女が さくらさくら変奏曲を弾きます。
とても 綺麗な曲です。たのしみに待っててね。
花筐公園の 桜まつりは 毎年おじゃましています。でも オープニングに 参加するのは初めてです。薄墨桜まで 登ったこともあるの。とってもきれい!!疲れたけど町並みも一望出来て 最高でした。今年の 桜も たのしみです。

さきほど 投稿者:せん  投稿日: 3月 9日(金)22時19分46秒
帰宅。飲みに? いえいえ 花筐公民館で桜祭りの実行委員会。粟田部の各種団体長を網羅しての 会議。今まで何度も出ていましたが 今年はなんとなく明るい雰囲気で終始。期待できますね。

やっぱり なんやかや 言っても皆さん花筐公園を愛している\(^o^)/←いつもながらタンジュン?

この間 私の友人WEBデザイナーのTさんが メールで「千秋さんは 大人の仮面をかぶった少年です。」と言っていました。そうなんです。いつも ワクワクしながら パソコンしていま〜〜ス。まるで子供です。(^_^;)

たらいま〜〜・・・。  投稿者:火の丸。.  投稿日: 3月 9日(金)00時42分36秒
せんさん>御気使い、痛み入ります。
     先ほど帰宅。せんさんのご近所でノメヤ騒げやああ。。。
     これにて。。。おやふみなさーーーいいい〜〜〜。

風丸さん 投稿者:せん  投稿日: 3月 8日(木)00時10分24秒
お仕事大変そうですね。今集団カゼがはやっていると聞きます。
お気をつけください。気分のいいときにまた 書き込んでください。


突然ですが。 投稿者:くしゃみ丸改め火の丸。.  投稿日: 3月 7日(水)19時26分17秒
お尻に火がつき始めました。
3月だ!!   わきゃぁ〜〜o(><o)バタバタ(o><)o
昼間は歌えや踊れやでヘロヘロ、夕方は各種〆切りできゅうきゅう、夜は宴会・反省会!?
おお――、しばらくここは読む人になりそうじゃ〜〜。(;−q)

ポーさん>ライブ、行けませんでした。
     TVと新聞で拝見しましたが、春――って、ホトトギスが鳴きそうないいムード。
     甘酒も・・・あ――飲みたかった。。。
     習い事は、好きでやるのが一番ですね――。

せんさん 投稿者:ポー  投稿日: 3月 7日(水)12時40分05秒
わいわいライブのこと わざわざ調べて下さったのですね。
ありがとうございます。ニュースでは うちの子は映らなかったらしいです。宮崎村から はるばる今立まで 習いに来ている J子ちゃんが映ったらしいのです。お母さんが今立のかたで お琴習っていたんですって。うちの子は どうしてお琴が習いたかったのか、わからないんです。
私もしたことないし、ある日突然 やってみたいと言い出して。不思議な子です。
自分でやりたいと言出したので、どんなに たいへんでも やめる、とはいいません。先生もとてもいい方で、おかげさまで習い始めてもう2年になります。
どんなふうになるか わかりませんが 親として、できる限りのサポートは してやりたいですね。私もいろんな人たちとの 世界が広がって たのしんでいるのです。

誰かが 投稿者:せん  投稿日: 3月 5日(月)22時37分55秒
がんばらないと 何もかわりません。ポーさんはやりますね。
その調子で前向きに!←エラソウニね(^^)あははh!
ところでわいわいライブ お琴の演奏だったかな?子供さんを写していたのは 福○TVではないかとのこと。その日のNEWSに流れたのでは…
ケーブルTVは 粟田部小唄から後の録画をされたそうですよ。
もし それでよかったら 3月12日(月)PM7.30〜に流れる予定だそうです。…ふー がんばりました(^^) 美人キャスターおうらいしさん↓ありがとう・・・(^_^;)

http://www.awatabe.com/houraishi.htm


布製バック解禁 投稿者:ポー  投稿日: 3月 5日(月)12時34分07秒
のために 中学生時代闘ったことを 思い出しました。
私の通っていた中学校は、当時スポーツバックと呼ばれるビニール製の セカンドバックしか 持っていく事ができませんでした。私は運動はからっきしだめで 運動部など とても入るつもりがなかったので、スポーツバックは値段も高く買いませんでした。で、布製の手提げを使ってたら、先生に怒られて。今考えると とんでもない 校則ですよね。でも、使命感(?)に燃えて先生と とことん話し合って たのしかったな〜。味方になってくれる先生もいて、今じゃあ、いい思いでです。
話は変わって、土曜日の わいわいライブですが、娘の演奏もまずまずの出来で お客様も たくさんで よかったです。ケーブルテレビが 撮っていたけど 何時放送するのかな。

福沢諭吉 投稿者:せん  投稿日: 3月 4日(日)21時31分44秒
さん!すごい人が出てきました。どうやら同時に書き込みしていたみたいですね(^_^;)
明治以来の 教育の終焉かなと…は撤回します。
戦後いらいの…に修正(^^)
カラータイマー点滅?←こんど教えてください。
ストレス解消!の原点にもどらないとね。あはは(^^)

カミナリが 投稿者:せん  投稿日: 3月 4日(日)21時09分22秒
すごかったですね。きょうは 一日花筐公民館と島会館で 早くも桜祭りの 準備でした。
ぼんぼりだけでも すごい数です。全部のチェックたいへん(^^)

皆さんと 昔 図書館だった 島会館へ何十年ぶりに 行きました。1階は会議室になっていました。2階へ行ってびっくり。本棚が 昔のままの姿で あるではありませんか!

本はもちろんありませんがページの切れ端なんかが 散乱していて まるで 小学生の頃のにおいそのままなのに感動しました。島会館って ひょっともしたら 今に日本一の建物として認められるかも。 タイムスリップ満喫の一日でした。(^^)

遊び専門なんですが・・・。 投稿者:くしゃみ丸。.  投稿日: 3月 4日(日)21時06分24秒
せんさんも、いろいろ積極的に立ちまわっていたのですね〜〜!
感心してしまいます!
先生も当然十人十色。それぞれいろんな考えを持っています。
でも、指導となると足並み揃えないと子どもが混乱するからね、会議するわけです。で、決定は学校長と言うわけ。
私なんか言いたい事バンバン言う方だから(どうもお腹にためるって事ができない・・)、出る杭は打たれるであちこちからたたかれまくり・・・、もう逞しい逞しい!p(−−;
服装や持ち物の自由化は、いいんじゃないかと思います。でも自由になったとたん、高級品の競争になったリ、それが原因でトラブルがあったりするとなると、考えるナ〜〜。
例えば2・3万円のシューズほしいなんて子どもに言われると、お家の人も困るんじゃないのかな!?高い物を買い与えたなら、その結果も買い与えた人が引き受けられるかってところですね。
 話は真面目に・・・。〆(。。)
明治時代に西洋思想が入ってきたときに、それまで日本になかった言葉を福沢諭吉さんや西あまねさんなどが創ったそうです。(例えば個人、権利、社会)その時、FreedomとかIibertyとかをどうするかっていう問題で、日本古来から使われてきた「自由:勝手、気まま、好きな事をする」と似た意味だから、それにかぶせて「自由」って事にしようとなったそうです。
でも、人権概念としての「自由」は、「私が主体的に選べる。そしてその結果を引き受ける」っていう意味の言葉だそうです。諭吉さんは、その二つの意味の違いが混乱される事を恐れて「西洋事情」とかナンとか、本に書いて注意を呼びかけているそうですが・・・。
 要は、自由ってけっこう難しいものだって事です。
お――、たまには真面目なところも見せないとね――なんてきばったら、疲れてきた・・・。
カラータイマー点滅なので、今日はこれまで!(@0@)

くしゃみ丸さんは 投稿者:せん  投稿日: 3月 4日(日)19時17分35秒
教育専門家ということがわかりました(^^)それで 聞いてほしいことがあります。

南越中学校で 以前(大分前かな)M校長の時 生徒の長髪を許可すべきである と今立で始めて論陣をはったのは 私でした。そのとき校長は相手にしないと言う風でしたが 居並ぶ先生方が 真剣な目で私の話を聞いておられました。次の年から 長髪解禁!外見で子供を縛ろうとする(大人も?)明治以来の 教育の終焉かなと思いました。あのとき私が がんばれたのは お母さんがたの 我が子の気持ちを思っての強い応援があったから。私も若かったんだ(^^)

だんだん ずるく 立ち回ろうとする自分に嫌気のする このごろです。差し支えない範囲で教育のお話もどんどん お聞かせくださいね(^^)

そう、そう。 投稿者:くしゃみ丸。.  投稿日: 3月 4日(日)14時17分27秒
ポーさん>そういえば本職・・・そんな名前でした。

今立町に 寄生するぞー 投稿者:ポー  投稿日: 3月 2日(金)13時18分47秒
という 意気込みで 近場で仕事を 探してきました。
で、歩いて行けるところで3カ所見つかったわけで。
ある人には、どこにでもわいて出てくるなー、とあきれられ
ある人には、よー働くなー、と感心されました。
でも、子供が小さい間は こんな変則的な勤務状態でもいいかーって思うわけで。
仕事ない?仕事ない?って そこら中で聞いて回ってたらこんな風になりました。
いー町だー。ここで生きてくぞー。って感じです。
くしゃみ丸さん、せんさん、ありがとう。あなた達のような人たちに囲まれて
私って幸せ者だあー。
ときに、くしゃみ丸さんて 先生なんだ・・・。
知らなかった・・・。
子供達 楽しみにしてるのですね、いいかも。
今立の 子供達って 素朴で すきよ。ポーを散歩させててますますそう感じます。
17日 私も 仕事に行こーかな。

お世話になります。 投稿者:くしゃみ丸。.  投稿日: 3月 1日(木)23時07分55秒
ポーさん>昨日、工芸王国を訪問させて頂きました。勤務時間中なのに何故行くことができたか。
     へへへ。
     17日に子どもを24人、つれて見学に行こうかな――と思い立ったからです。
     だから、その下見ということで、堂々とコーヒーいただく事ができました。
     子ども達ね、今年社会で今立の産業について勉強したのです。
     厳しい状況って言うのも知っているだけに、Kさんの会社の自己破産について、
     秋に商店探検でインタビューさせてもらってるところだったから、子どもなり      「えーー」ってショック受けてました。
     でも、工芸王国へ行ったら、今立で作っている素晴らしい製品に
     お目にかかれるじゃない!?
     こんなに商品開発でも大人の人達は工夫して努力してるんだってわかるだろうし、
     いいもの見たら誇りに思うだろうし、こりゃ――見学するっきゃない!!
      ・・・でしょ!?
     今日、子ども達にその計画を話したらおお乗り気でした!
     17日は土曜日で、本当ならお休みなのだけど、商工会の方、開けてくださるって。
     もしかして、ポーさんに御迷惑かかったら御免ね。
      子ども達、「お金持って行って買ってもいいですか?」というので、
     「それは、お家の人にお願いして、一緒に行って買ってね。」と言いました。
     「見学に行くまでに、家の人と行ってもいいですか?」と、
     すでに興味深々の子もいます。ホントに、どうぞよろしく!

せんさん>好奇心の塊と言われています。
     去年は小松の自衛隊基地のなかで、隊員相手の講習会にも
    「もしかして迷彩服でプールに浮いてるのかしら〜〜」と、
     割りこみ参加したくらい・・・。
    でも、基地の中って、どこかの体育学校みたいで、みーんなジャージや水着でした・・・。
    

くしゃみ丸さん 投稿者:せん  投稿日: 3月 1日(木)22時06分46秒
>防災訓練、楽しみですね。どんな想定でどんな事やるのかな!? 防災ボランティアリーダーでもあるので、何か協力できる事があったら何なりと
    ありがとうございます。まだ どんなんかな〜です。HPでお知らせします。
>私は自衛隊エリアで救護活動
    勇ましい!制服っていいですね。しかしマ〜いろんなことやっていますね(^^)

ほんとうに 投稿者:せん  投稿日: 3月 1日(木)21時49分02秒
今の世の中には矛盾が多いですね。
そんななかでみじめになる秘訣は 自分が幸福か幸福でないかなどと 考えるひまを持つことだそうです。いつも 忙しくしていれば 血のめぐりがよくなり心の中から悩みを追い出してしまう…そうです。←言うはやすく 行うはナンチャラ(^^)
がんばってください。冬来たりなば、春遠からじ の心でね(^^)

中小企業にも公的資金 投稿者:ポー  投稿日: 3月 1日(木)12時37分09秒
を 出してよー。と思っていた時期があります。
うちでやっていたのは、内職に毛がはえたようなものでしたが、やっぱり機械を買ってローンを
組んで一生懸命仕事してたのに、バブルはじけて親会社が 苦しくなると あっさり仕事をきられました。後に残ったのは大きい借金と、機械のローンだけ。定年退職したら ぼちぼちその仕事をしていればいいわ、と思っていた義父や外に働きに出たことのない義母が どんなにショックだったか。私も旦那もその尻拭いのため 仕事がんばってるけど、大きい銀行なんかに 公的資金でなんてニュースを見るとむなしくなる。
義父も、義母も いい年なので、今更勤めに出られるわけもなく、若い二人が がんばらなきゃ、って今日も働いてます。おこずかいひとつあげられず、黙って親の尻拭いしてる旦那が不憫で。
弱小企業にも、愛の手を・・・。