2009年10月25日

AED講習会

aed.jpg

昨夜、友達とチャリこいで向かった先は南越消防組合東消防署。AED(除細動器・電気ショック)心肺蘇生法について、みっちり3時間の普通救命講習会。これまではAEDの普及が主、これからは実際に使うことができるように内容のレベルアップということで、少人数の講習会となったそう。山田・山口両救急隊員の指導が始まります。

まずパワーポイント画面に「知識より意識・資格より自覚」受講証が貰えると聞いて来た人?には冷や水か。これまで何度か心臓マッサージの訓練は受けたことがあるが、時代とともにやり方も新しくなっている。昔は息を一回吹き込み、マッサージ5回押し、それが2回と15回になり、今回指導を受けるのは2回吹き込みの30回押しだ。今後もっと回数が増える方向と聞く。

実技に入る。まず人が倒れていたら、肩を叩き声をかける。大きな声で周りの人に救急車連絡とAEDを持ってくるよう要請。息があるか顔を近づけ、胸の鼓動を見る。顎を押し上げ気道の確保、鼻をつまみ1秒かけやさしく2回息を吹き込む。マッサージは胸の真ん中を深さ4~5センチ、体の厚みにして1/3窪む程度に、押した後はしっかり離す。この時のテンポは「どんぐりころころ」の歌がよいそうで実際私は歌いながらやってみた。

頼んだAEDが到着、使えますかと聞いて使えないと返事があれば、その方と心肺マッサージを交代し、スイッチを入れる。AEDからの声に従いパットを2枚つける。心臓を挟む位置につけ指示を待って電気ショックを与える。3分間何もしなければ人は死ぬ。救急車の平均到着時間は7分。ということは何をすべきか明らかだ。

心臓は止まる前、細かく震える動きをするが、この時血液を送り出す力を失う。マッサージをすることにより血液を送り出し、この震える動き心臓震盪(シントウ)を持続させ、AED電気ショックで一度この震えを完全に止め、心臓の正規な脈動回復を待つ。

最後に実技試験が、落ちた人は過去いないそうではあるが、残ってもらうことはあるとの説明に全員緊張。一人一人普段見ることのない真剣な姿、人の命にかかわることですからね。さて最後に餅を詰まらせたら、鼻をつまみ弱いパワーにした掃除機で吸い出すのだそう。知らなかったので家内に自慢したら、知ってるとの答えに汗。講習途中にも救助出動のサイレンが鳴るという緊迫した中での講習はとても有意義であったと思います。

大きな画像

投稿者 sensyu : 11:53 | コメント (0)

2009年10月22日

流れ星に願いは

オリオン座流星群が見れるということで、今しがた空を眺める。オリオン座は一番なじみの星座、向かって左上に流星の輻射点があるそう。この時間、外は寒い、ラッキーなことに短い間に2個見ることができた。願いごとを考えていなかったのが残念。ハレー彗星の残したチリの中を進む地球など、想像するだけでも気持ちが高鳴る。それにしても、オリオン座を見るとは、冬もそこまでという気になる。

投稿者 sensyu : 01:57 | コメント (0)

2009年10月14日

秋祭りと太鼓

091013_t.jpg

昨夜、岡太神社は例年のように大変な人の行列ができた。境内では太鼓を打ち続けるグループが、これも近年恒例のようだ。周りを大勢の観客が取り囲んでいた。一通り夜店を見て回る。たくさんの知人との挨拶もまた祭りならでは。屋台のはずれに今年は植木のお店がなかった。始めてのことだ。それでも、これだけの屋台の出る祭りはこのあたりにはないね、との声も聞いた。今日は敬成会主催の歌謡ショーがある。昨日に続き天気もよさそうだから、まもなくすごい人出になると思う。

投稿者 sensyu : 15:21 | コメント (0)

2009年10月13日

秋祭りと屋台

091013.jpg

岡太神社秋季例大祭、参道には屋台が並んで夕刻よりの人出を待っています。今年はインフルエンザそれに平日と重なった為か神輿が出ない始めての祭りとなり寂しい気も。明日14日は午後6時より境内で歌謡ショーがあり賑やかになると思います。防災の件で久しぶりに今立役場へ、支所長や職員の方にいろいろお聞きする。

投稿者 sensyu : 16:09 | コメント (0)

2009年10月12日

秋祭りと堂の餅

dou09.jpg
 
平成21年堂の餅、当番のご近所お宅から餅を積み込んでいざ出発風景。昨日越前市市長は無投票再選。今日は市議会補選の選挙カーの連呼が聞こえる。既に祭りの紅白の幕と祭礼提灯が各家を飾り、町は終始賑やか。今朝早くも岡太神社の鳥居内境内には屋台が軒を連ね明日を待つ準備ができているのに驚く。

投稿者 sensyu : 23:28 | コメント (0)

2009年10月11日

商工会ログハウス

house.jpg

粟田部の商工会役員総出でログハウスを運ぶ。明日から粟田部秋祭りが始まることもあってか、道路上を行く家の姿に大人も子供もみなさん一様に驚いていた。当初花筐公園へ運ぶ予定であったが、私のお店横を回り込む頃から道路が狭くなり難航。私も昼頃から夕刻最後まで手伝う。結局花筐公園はあきらめ、広い道路へ戻り佐山姫公園へ設置する。越前市商工会の小看板もつけた。これからいろんな商工会イベントに利用されていくことでしょう。小学校でインフルエンザ学級閉鎖もあって神輿は中止とか、また越前市市長、議会補選など選挙の話題も出る。

投稿者 sensyu : 21:38 | コメント (0)

2009年10月03日

中秋の名月

091003.jpg

全国で月見がおこなわれている、ブログを見ていると分かる。どうやら暦の満月と実際はズレがあるそうだが、今見ている限りでは区別がつかない。細かい雲の切れ間からきれいな満月が顔を出す。今はどうなっているのかは知らないが、随分以前、地球と月は一体であり、地球から分離したとき出来た跡が太平洋である、という説に驚いたことがある。中秋の名月か仲秋の名月か、これは住んでいる町内の名前、仲佐山の仲と中の使い方にも繋がりそうで興味が湧く。その内しっかり調べてみたい。いろいろデジカメを試してみたが、よく見るクレータの映るような写真とは程遠い、そのうちもっと上手になれたらと思う。今日久しぶりにお泉水の流れる水音を聞きながら、花筐公園にて月見。

投稿者 sensyu : 20:10 | コメント (0)