« 初めてのバックアップ | メイン | 新型ウイルスとマスク »

2009年05月15日

ハップル メンテナンス

ucyu.jpg

1天文単位は約1億5千万kmであり、これは地球の公転軌道の半径をいう。そして1光年は光が1年かかって進む距離で約9兆5千億kmという。とほうもない計測単位で語られる宇宙、現在では夜空はなぜ暗いかから始まる膨張宇宙が信じられている。ハップルの法則とは膨張宇宙の法則であって、その定数は100万光年に対して毎秒23kmとなっている。この名前のついた宇宙望遠鏡ハップル、今宇宙空間でメンテナンスが始まっている。観測に大気が邪魔するなら、いっそ大気圏外での観測という、これまでの人類史上最大発想のひとつではないか。宇宙がどれほど大きくても、それ自身に意識があるのかないのか、もしないとしたら、意識を持つ生物、人のほうがより偉大な気がしてくるがどうなんでしょう。そんなことを考えながらスペースシャトル、ロボットアームの活躍を見たりできる今、まさに宇宙世紀ただ中、日々足元の生活が大事なことは言うまでもないが、時々は遠くを眺める目も持ちたい。


ttp://www.nasa.gov/home/

ttp://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/on_demand_video.html?param=http://anon.nasa-global.edgesuite.net/anon.nasa-global/ccvideos/hubblegrapple_320.asx&_id=194212&_title=STS-125%3A%20Atlantis%20Captures%20Hubble&_tnimage=346576main_hubblegrapple_100.jpg#

Hubble

The Hubble Space Telescope stands tall in the cargo bay of the space shuttle Atlantis following its capture on Wednesday, May 13, 2009. The STS-125 mission began a series of spacewalks the following day to service Hubble. Over 11 days and five spacewalks, Atlantis' crew will make repairs and upgrades to the telescope, leaving it better than ever and ready for another five years--or more--of research.

投稿者 sensyu : 2009年05月15日 18:54

コメント