2009年06月27日

Michael Jackson

m.jpg

マイケル・ジャクソンの突然の訃報が、随分以前富山博だったか、外人タレントによるそっくりさんショーを野外ステージで見たことがある。プレスリーや他にいろいろいたが、マイケルのそっくりさんは群を抜いて上手だった。そっくりさんでさえこうだから、本物はどんなにすばらしいかと思った記憶がある。幸い最近では Youtube など便利なものがあり、本物を堪能することができ喜んでいた矢先のこと。聞けば、黒人歌手であったそう、あの異様に白かった顔も何か意味があったのだろうか、実に残念である。つい最近オバマ大統領を選択したアメリカの懐の深さと比べ、何につけ日本のせせこましさを感じることが多いが、うっとおしい梅雨がそう思わせるのかも知れない。

投稿者 sensyu : 00:32 | コメント (0)

2009年06月20日

越前市防災説明会

bousai.jpg

越前市の防災組織立ち上げ説明会が花筐会館であった。市からの担当者は消防たたき上げの感じで、阪神大災害の経験談を交えての話など興味深く拝聴できた。今回、もちろん異論などあるはずもない、ただ、同じこの部屋で何年か前、越前市への合併説明会があったのを思い出す。合併特例債による利益を前面に押し出してのものであったと記憶。それがどういったものであったか、今徐々に明らかになりつつある。同じこの部屋で、今防災組織を立ち上げれば、これだけの補助金が云々は寂しい気がする。人の命がかかる防災と合併の話は本質的に違うような気がする。また飴玉で?との声も聞く。防災は人の本来持つ美しい心に訴えることが一番大事と思うがどうでしょう。写真は世話係り、友達に撮ってもらう、右端の緑色シャツが私だ。

投稿者 sensyu : 22:37 | コメント (0)

2009年06月13日

ネットの功罪

仕事の関係で大変年配の方とお話する機会が多い。今日も仕事をしながら、90歳になるという方から昔の思い出話などお聞きする。それがまた楽しみでもある。満州から福井県へ戻られた当時の苦労話とか、知らなかったのは、昭和17年頃、粟田部本町中ほどに「五十七銀行」現在の福井銀行跡地に「森田貯蓄銀行」船橋入り口には「大和田銀行」があったそう、当時、二日市にあった福井銀行に合併されていったとか。昔は現金決済だけであったのが、手形決済が増え、繊維関係など中心に不渡りなど多くなり経営悪化へと、今立の時代変遷が感じられるお話に、ただ頷くばかり。遠くを見るようなお話し振りに興味はつきない。インターネットの功罪、全ての質問に答えてくれるネットは確かにすばらしい。反面、こうしたお年寄りの表情豊かな経験談に価値を見出せない社会になっていくような気がする。ネット技術を誇示する人達が闊歩し、そうでない人を見下すような社会は異常であり、携わる方は心しなければいけない。人本来の魅力がなおざりにされ、また若者との接点会話を無くされ、寂しい思いをされている方がたくさんおられる気がする。

投稿者 sensyu : 21:10 | コメント (0)

2009年06月12日

メモ

粟田部自治振興会、(於、花筐会館)第1回広報部会に出席
議題、これからの部会方針の討議、PM 7:30~9:30
発足3年、この会は初めての参加となる。

投稿者 sensyu : 23:49 | コメント (0)

2009年05月04日

路面電車

romen.jpg

福井市へ入ると木田四ツ辻あたりで、路面電車とすれ違う。初めて見る型で色彩も違っていた。路面電車は京都、富山でも、街中を走る姿は良い感じがする。確か沿線の福井、鯖江、越前市が資金を出し合い存続させることになったはず。この福武線は小さい頃から数え切れないほど乗ったが、今では車ばかり、大きなことは言えない。久しぶりに、だるまや西武へ、連休だからか隣接のサカエパーキングも満車状態で屋上まで登っての駐車になる。紀伊国屋でネット関係の本を見て回る。以前はあれもこれもと欲しい本ばかりであったが、今日は結局買いたいと思うものが無かったので、とても焦った。2000円買えば駐車代が無料になるからだ。無理に買うのもなんだかと思い400円の駐車代を払ってパーキングを出た。これは初めてのこと。帰りの車の中で、欲しくないものを買って駐車代を浮かす満足より、わずかの駐車代を払って見切りをつけたほうがよいと自分に無理やり納得させた。

投稿者 sensyu : 23:28 | コメント (0)

2009年04月27日

「めぐみ」

今朝、新聞報道で韓国の歌手李光弼さんが、横田めぐみさんの生還を願いつくったという歌「めぐみ」を日本語で歌いとある。ネットでは「あまりに非人道的。同じ民族として申し訳ない」という言葉を目にした。今騒がれているスマップ草なぎさんも韓国語の勉強などで好意を持って受け止められている。こうした歌手の方達の活躍が人々の心を動かし拉致問題の解決に繋がるといい。紹介されていたURLはttp://www.leekwangpil.com/トップページであり、ポップアップされる歌は韓国語であった。韓国のサイトであり、慣れていない方は捜し辛いと思う。
ttp://www.leekwangpil.com/album_board_07.html
の下ナンバー2、めぐみ(韓国語でめぐみ megumi)をクリック

先ほどまで繋がっていたが、現在ページが見つかりませんと出る、音楽ファイルは重いからのサーバーダウンかも知れない。ダウンロードできたファイルをゆっくり聞くことにする。「君がいる場所を、冷たい風は知っているか、、、」で始まる日本語での歌は心に染み、すばらしい。李光弼さん、ありがとうございました。そして拉致問題が一刻も早く解決することを心より願います。

投稿者 sensyu : 10:33 | コメント (0)

2009年04月26日

町の総会

awatabe1.jpg

何日か前、商工会総代会で、大変な数のお店の脱退を知り暗い気持ちに、商工会局長も不祥事の責任をとらされた形で職を辞した。いっしょに汗を流したよい思い出ばかりが浮かび残念な気持ちがする。そんな中、代議員として出席した先ほどの総会で、最も信頼している友が、粟田部自治振興会の会長と事務局にそれぞれ就任、いろいろ大変だとは思うが、これからの活躍が楽しみ。来賓から、粟田部は粟田部らしくやればよいという意味合いの挨拶もあり、そのとおりであると思う。

投稿者 sensyu : 03:42 | コメント (0)

2009年04月10日

桜満開

bonbori3.jpg

 このところの好天で、夕食の後、花筐公園の夜桜見物が日課になっている。今満開で、日に日に訪問される方が増え、今日は敷物持っての宴会花見も始まった。ほとんど地元以外からで、判でおしたように薄墨桜のことを尋ねられる。夜は暗くてだめで、お昼に琴弾山展望台まで車で上がり、そこからなら楽ですよ、それにズックを履いてるほうが、、などなど説明すると、じゃ、お昼にまた来るねと明るい返事が帰ってくる。何年か前まで、こんなに人は来なかったので只驚き、嬉しい気持ちがする。ほんとうに小さい子供の頃は、この公園はものすごい数の花見客でいっぱいだった淡い記憶がある。今再び、それ以上に盛り返していく勢いを感じる。それもこれも、ボランティアで公園の世話を地道にしてこられた方達のおかげだ。今度の土日、はながたみまつりはイベントもあり最高潮となる。お天気も今のところよいそうであるからどれだけの人出になるか楽しみ。土曜日はいよいよ私も一日バザーの手伝いをすることになっている。ここをご覧になった方には声をかけていただければ、うんと?サービスしますからね。調子に乗ってボンボリ描いてみました、けっこう本物そっくりに描けたと思いますがいかがでしょう。


投稿者 sensyu : 01:56 | コメント (0)

2009年04月08日

黒点と社会不安

sun.jpg

 太陽の黒点がないというショッキングな記事を目にする。これまでにも、ガリレオが1610年黒点を発見して以来、1676年~1684年の9年間に黒点の記録はひとつもない。その後1684年からの41年間に観測された数はたった25個という異常な静けさであったと記録がある。特にこの9年間には、ヨーロッパに巨大彗星が現れ、日本では風水害飢饉や八百屋お七で有名な江戸大火がおきている。太陽の活動縮小と100年に一度という経済危機、おまけにミサイルまで、結びつけるのはどうかとも思うが笑って払拭できないのは、自然と人はそのバイオリズム、体内時計を同じくしているからか、しかも全太陽系の母太陽ともなれば、その影響は量りしれない。自作望遠鏡で、太陽の黒点を観測した子供時代を思い出し、白い円に黒点のない太陽を想像し一抹の不安と不気味さを感じ、危惧でなければよいと思う。

投稿者 sensyu : 22:08 | コメント (0)

2009年04月06日

夜桜とぼんぼり

yozakura06.jpg

夕方、花筐公園へ夜桜見物に。花筐小学校の生徒さん達が、次の日曜日の芸能発表のリハーサルをしていた。指導者の方は朝日町の方とか。花筐公民館長もおいでで、いろいろお伺いした。平日でもあり人は少なかったが、おいでになった何組かの方と公園のことなど説明したりして時間を忘れる。全部町外の方達であった。こんなにきれいなのに、もったいないねという感想が多かった。毎年見ているが、400近いぼんぼりの灯りは胸にくる。桜も満開に近い感じがした。

http://www.awatabe.com/2009/hanagatami09/yozakura/index.htm

投稿者 sensyu : 22:55 | コメント (0)

2009年03月27日

花筐公園・桜開花

090327.jpg

福井気象台より、昨日早々と桜の開花宣言がでる。朝、今にも咲きそうな勢いを感じていましたから、どうだろうと夕刻花筐公園へ足を運ぶ。一番桜見つけました。寒の戻りもあってか、恐る恐る咲こうとする姿にとても感動。フラッシュで驚かせてしまったかも知れません。1500本とも言われる公園の桜、誰より早く咲こうとする姿に拍手を送ります。PM 6:30


投稿者 sensyu : 18:57 | コメント (0)

2008年11月26日

紅葉

mo_1.jpg

 花筐もみじまつり、夜8時頃公園を覗きに。たった30分の間に、小浜、敦賀、福井、鯖江、今立の岡本、服間、もちろん地元粟田部、こんなに多くの人と声をかけあい、お話や案内もできた。ライトアップはとても綺麗。やはり池に映る紅葉が人気で、みなさん、吸い込まれるようと一様に驚かれていました。南越中学校のすばらしい吹奏楽、「もみじ」や「ふるさと」の美しい歌声もまだ耳に残っています。第9回と回を重ねるたび、毎回大きな感動と出会い、これからも長く続いていくといいですね。

http://www.awatabe.com/momiji/index.htm

投稿者 sensyu : 22:59 | コメント (0)

2008年10月14日

秋季大祭

081014_s.jpg

 粟田部秋祭り、祝日、好天気と重なってか、昨日最高の盛り上がり。神輿の迫力、夜店、賑やかな一日。今日も境内は携帯を片手に、びっくりするほど若者がたくさん。初めて見る屋台もたくさんあって、いったい何を売っているのか興味深々。トルコ?外人の方も流暢な言葉でお店を。昔を思い出してか、一人輪投げに興じる大人の方も。境内で赤く燃える焚き火の周りは、社交の場、昔はこうだった、ああだったと年配の方からお聞きする声も、火の粉と共に夜空へ舞い上がる。祭りはいいですね。今年は祭りでいろいろがんばり?すぎて痛い足をひきずりながら「まるまる焼き」初めて、なんだかんだ言っても大昔の人からみたら随分幸せな時代なんでしょう。

粟食べた 今まるまると 秋謳歌

大きな画像

投稿者 sensyu : 20:54 | コメント (0)

2008年10月07日

秋まつり

dou08_s.jpg

 12日より粟田部の秋祭りが始まります。今年は始めてポスターが全戸配布され、力が入っています。兄弟、親戚など迎えにぎやかなお家も多く、夜は各家の前の提灯の灯りが鮮やかに道路を照らし、岡太神社は大変な賑わいとなります。12日は「どおのもち」が終日町内を錬り歩き、午後から島会館で歴史講座も開かれるようです。13日神輿、夜は神社境内で権兵衛太鼓演奏で盛り上がる予定です。粟田部秋まつり、まだご存知ない方は、ぜひご覧になってください、きっと驚かれますよ。

大きな画像裏面

投稿者 sensyu : 20:28 | コメント (0)

2008年09月20日

彼岸の入り

higan_s.jpg

 お彼岸を迎え、ここ花筐公園には彼岸花がたくさん咲いています。おりしもゆっくり北上を続ける台風第13号 (シンラコウ)が関東にさしかかっている。ブログではお見舞いのコメントも、たくさん交わされている。彼岸花は子供の頃家へ持って入ってはいけないと聞いたような。毒を持っていたからなのか、それとも、お彼岸という特別な時期でもあり、そっとしておくようにということなのか、または不吉な花とされていたのか、よくは分からない。いずれにしても、紅く大輪に咲く彼岸花の群生は鮮やかで見事でした。

大きな画像はこちらから


投稿者 sensyu : 10:32 | コメント (0)

2008年08月24日

野外映画会

outdoor.jpg

粟田部商店連盟主催の映画会が花筐小学校グラウンドで。商店の若い後継者のみなさんがスクリーンをバックネットにかけているときお邪魔。心配された雨も降らずよかったです。映画は商店連盟会長の畑さんの挨拶から、横でポップコーンなどのよい匂いが校庭に充満。子供さんとご一緒の親御さんで賑わいました。夏休みも終わりを向かえ、いい思い出になるといいですね。

大きな画像はこちら

投稿者 sensyu : 20:32 | コメント (0)

2008年06月14日

岡太神社

敬成会よりのお知らせがあり、
粟田部岡太神社、宮島幸雄宮司、昨13日午後急逝の報
通夜 6月15日午後6時
式場 6月16日午前9時 10時30分出棺
於 岡太神社社務所

宮島宮司は今立町の教育委員長も長く歴任され
公私共に大変お世話になりました。
ご遺徳を偲び、哀悼の意を表します。

投稿者 sensyu : 14:02 | コメント (0)

2008年05月17日

青空コンサート

taiko3.jpg

佐山姫公園で「はぐるま太鼓・青空コンサート」が
ほんとうに、題名どおりの五月晴れになりました。
多くの人が新緑の木の下に座っての光景、自然と
溶け合うってこういう感じなんですね。
店ばんの途中少し抜け出して拝見。
心に響く太鼓の音、まだまだ続いています。

投稿者 sensyu : 13:41 | コメント (0)

2008年04月22日

脱走?

鯖江、西山動物園からレッサーパンダのミンファ脱走のニュースが流れている。今まで動物脱走など、この辺で初めて聞く。追いかけたりしないよう注意があった。無事であって欲しいですね。動物は何も悪いことをしていないんですから。最近引越ししてきたそうですから、古巣が恋しいのでしょうか。



24時間たって、無事捕獲のニュース。500メートル離れた道路の側溝から。麻酔も打ったみたいでしたが、無傷でよかったです。大捜索の様子も報道されていました。

投稿者 sensyu : 18:45 | コメント (0)

2008年04月05日

5分咲か

sakura2.jpg

大変よい天気に恵まれ「第30回はながたみまつり」が今日から始まりました。花筐公園広場でバザーの手伝いなどしながら桜を満喫。県内はもちろんのこと、京都や名古屋からもお客様がおいででした。目に見えて桜の開花があり、5分咲かな、などとの声も、中腹の桜が今年はしっかり咲きそうで期待が持てます。町内の桜並木は満開に。

http://www.awatabe.com/2008/awa2008.htm

投稿者 sensyu : 17:26 | コメント (0)

2008年04月04日

花筐公園桜開花

sa_080404.jpg

福井県内、次々開花の報がある中、ここ越前市花筐(かきょう)公園も今朝あちこち桜の開花が見られました。はながたみまつりに合わせ、一安心。蕾の数も多く、今年のさくらまつりも、よい風景が見れそうな予感がします。

投稿者 sensyu : 07:38 | コメント (0)

2008年04月02日

山桜

sa080402.jpg

福井市で今日、桜の開花宣言、標準木が映像で報道されていた。花筐公園は入り口広場の山桜が一本開花、ソメイヨシノではないので、まだ開花は少し後になりそう。

投稿者 sensyu : 23:54 | コメント (0)

2008年03月31日

まもなく開花

sa080331.jpg

福井市では場所によって桜開花の報道があった。越前市花筐公園は蕾が膨らみ今にも咲きそうな勢い。ぼんぼりも吊られ、すっかり花見準備ができている、あとは開花を待つのみ。


投稿者 sensyu : 23:40 | コメント (0)

2008年03月28日

はながたみまつり準備

sakura.jpg

一昨日、越前市花筐公園へ足を運ぶ。
東京の桜開花、お花見の様子が連日TV報道されている。
静かに開花を待つ蕾、日に日に膨らんでいる。
今回初めて、町内全戸の玄関先に桜の造花も飾られ
粟田部町内は桜一色、大変賑やかになった。
あとは薄墨桜を中心に、花筐公園の桜開花を心待ちに。
1000本以上と言われている公園の桜、
町内各家に飾られた1100本の桜と合わせ
今年の、はながたみまつりは
例年以上に、盛り上がりを見せることでしょう。
継体天皇ゆかりの粟田部の桜、ぜひご覧になってください。

http://www.awatabe.com/2008/awa2008.htm


投稿者 sensyu : 21:09 | コメント (0)

2007年09月03日

こおろぎ

こおろぎの声も聞けるようになりました。

織姫イベントの市橋さんとのお約束で、昨日イベント紹介記事を立ち上げましたが、その後検索などで、よく存知上げの方が既に詳しく紹介されていましたので、こちらは必要ないと思い削除しました。また何かお役に立てるときもあるでしょう。

さて、このブログも長くお休みいたしましたが、その間ネットを休んでいたわけではありません。それよりネットを始めてこの方一番集中した時間を過ごしていました。

仕事に追われる毎日ですが、また落ち着いたら秋のふるさとあれこれなど書いていけたらと思っています。

 
 

投稿者 sensyu : 20:34 | コメント (0)

2007年05月31日

越前市商工会発足

5月25日PM5
越前市社会福祉センター多目的ホールにて
越前市商工会発足初総代会に出席。
市長他県議4名の祝辞あり。(覚書)

投稿者 sensyu : 21:54 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月30日

中国のお茶

cya.jpg

 中国のお茶をいただいた。越前市で働く娘さんの中国の両親がおみやげに持ってこられたものだそうだ。お茶の他にチョコレートなどもあった。品物にはいろいろ書いてあるが上海の文字が目につく。大変立派な箱に入っていて中国製品は廉価というこれまでのイメージはそこにない。身の回りはどんどん国際化している。昨日だったかテレビで、英語を教えにイギリスから訪日していた女性が殺害され、日本は治安がいいと聞いていたから安心していたのにと記者会見で親と婚約者が涙ながらに訴えていた。当たり前のことではあるが、どこの国も親や恋人間の情愛の深さは同じであるとつくづく思い胸が痛んだ。治安の低下は精神的な荒廃からきているのかも知れない。もしそうであるなら精神的な荒廃はいったいどこにその原因があるのだろうか。今ネットでは東京でのある候補者の政見放送の動画が反響をよんでいる。この国を潰せと声高々に唱える姿に異常なものを感じるのが普通であるが、そうとばかりも言えないのはその背景が既に大きく病んでいるかもしれないからだ。原因があるから結果がある、自明の理ではなかったのか。

投稿者 sensyu : 01:00 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月28日

お呼びでない

hana_s.jpg

 植木等さんの訃報はある意味親を無くしたような感覚がある。それほど多感な時代に大きな影響を受けたということになる。無責任、はいそれまで、と言いながらも底に流れる熱い人情はあの時代にしか無いものであったと思う。あまりに激しく合理化していく世の中で、どうにもついていけない感覚とのずれがスーダラ節を生み出していき、いい意味での緩衝剤となった。植木さんのすごみは実は晩年にあったように思う。ドラマなどでの年配の役はどうにも芸というよりその人そのものが出ていたように思うし、深く顔に刻まれた年輪は大変な説得力を持っていた。おおいに笑わせてもらい、また大いに人生の厳しさを教えてもらったような気がする。「お呼びでない」いつ笑おうか身構えて待つ楽しさは常に家族の団欒の中にあった。


投稿者 sensyu : 14:42 | コメント (0) | トラックバック